穴吹コミュニティでは、WEBを利用した少人数説明会を開催しています。
人事担当者にざっくばらんに質問していただける時間も設けておりますので、ぜひ、ご参加ください!
※WEBライブ型の説明会です。自宅等、ネット環境が整った静かな場所でご参加ください。
総合職/マンションアドバイザー
ご入居者さまにお困りごとがあった時の迅速な対応・サポート、防災訓練・総会などのイベントの企画・運営などを行います。
総合職/マンション管理技術職
マンションの点検・修繕、専門業者による修理が必要な場合は見積もり・手配・お客さまへの説明などを行います。
スタッフ職/一般事務職
本社各部門の支援業務、営業・技術社員の支援業務など、各社員の業務サポートを行います。
合計20名程度
マンションアドバイザー/全学部全学科
マンション管理技術職/建築、設計、設備、⼟⽊、環境計画
<マンションアドバイザー・マンション管理技術職>
フレックスタイム制(標準労働時間7時間30分)
コアタイム月・金(13:00~15:00)
※休憩1時間を含む
<一般事務職>
9:00~17:30※休憩1時間を含む
本社(香川県)、7支店、28営業部、16営業所
年間129⽇
週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、夏期休日5日(連休日を合わせて原則9連休)
総会・理事会出席等により土日祝日出勤した際は、振替休日を取得していただきます。
結婚休暇、配偶者出産休暇、子の看護休暇、育児休業、介護休暇、リフレッシュ旅行休暇、その他特別休暇、年次有給休暇(初年度10日、最大20日)
【住宅・お金に関わる制度】
積立貯蓄制度、退職金制度、住宅購入支援、自社商品の優遇、 確定拠出年金、確定給付企業年金、各種グループ保険、クラブ 活動、寮社宅制度、他
【資格取得支援制度】
資格取得支援講座(管理業務主任者、一級建築士、1級建築施工管理技士など)、資格取得助成金制度(管理業務主任者、マンション管理士、宅地建物取引士、一級建築士、1級建築施工管理技士など)、集中学習ウィーク、他
【育児支援制度】
産前産後休業、育児休業、時短勤務
【自己啓発に関わる制度】
自分磨き制度(ベネフィットステーション カフェテリアプラン)他
総合職:月給240,000円(基本月額218,000円+諸手当(※)22,000円)
※全国勤務手当10,000円、業務手当 12,000円
スタッフ職:月給197,000円(基本月額197,000円)
モデル月収例
<総合職>マンションアドバイザー・マンション管理技術職
東京勤務
250,000円(全国勤務手当10,000円、業務手当12,000円、エリア手当10,000円含む)
大阪・名古屋勤務
245,000円(全国勤務手当10,000円、業務手当12,000円、エリア手当5,000円含む)
高松勤務
240,000円(全国勤務手当10,000円、業務手当12,000円含む)
<スタッフ職>
東京勤務
207,000円(エリア手当10,000円含む)
大阪・名古屋勤務
202,000円(エリア手当5,000円含む)
高松勤務
197,000円
全国勤務手当、業務手当、エリア手当、通勤手当、資格手当(対象資格:一級建築士、1級建築施工管理技士、1級管工事施工管理技士、1級電気工事施工管理技士、1級土木施工管理技士、1級電気通信工事施工管理技士)など。
年1回(4月)
成果業績給年4回(6⽉、9⽉、12⽉、3⽉)
上司・先輩に⾒守られて成⻑中
私の仕事は、マンションの管理組合運営のお⼿伝いをすることです。総会・理事会の準備と開催、マンションを巡回して不備・不良箇所の点検、改修・修繕⼯事のご提案、ご⼊居者さまからのお問い合わせに関する対応などを⾏っています。担当物件を任されるようになって間も無いので、⾃分がベストな判断・⾏動ができているか⾃問⾃答する毎⽇です。ただ、周囲には頼りになる上司や先輩社員が⾝近に⼤勢いますので、多くの知識を吸収して成⻑していきたいと思います。
地道な仕事を根気強く、それが⼤きな信頼に
⼤きな壁にぶつかった時は上司に相談しますが、それとは別に仕事をしていれば⼩さなハードルは⾄る所にあります。私が最初にそれを感じたのは、担当するマンションでのインターホンの取り替え⼯事です。連絡が取れないご⼊居者さまがいらっしゃったり、アポイントをとっても当⽇に連絡がつかずにキャンセルになったり……。結局、根気強く⽇程の調整を⾏い、すべての世帯の⼯事を完了できました。本当に地道な仕事でしたが、こうした⼀つひとつをキチンとこなすことがご⼊居者さまとの信頼につながり、もっと⼤きな事案を動かす時に、協⼒を得られるのです。私の現在の⽬標は、フロントの仕事の流れをつかみ、多くの担当を任されるようになることです。さらに将来的には、フロント以外の業務も経験するなど、いろんなフィールドで活躍したいと考えています。
ご⼊居のみなさんとの密接な関わり
私は、担当マンションの共⽤部分(屋上、共⽤廊下、ポンプ等)の設備の管理を担当しています。共⽤部分の設備に不具合が⽣じないよう、定期的に点検をし、必要があればマンションの管理組合さまに修繕の提案をします。さらに、⻑期的な修繕の計画に沿って、設備の交換や修繕の提案も⾏います。常に⼼がけているのは、適切なコミュニケーションです。⾃分が分っていても、それを分り易く伝えることができなければ、この仕事はできません。専⾨⽤語を⽇常の⾔葉へ変換するなどの⼯夫をしています。
知識・技術を磨き、指導する⽴場へ
点検時には、屋上やポンプ室、地下施設など、マンションにお住いのみなさまが⽴ち⼊ることが できない場所に⼊り、また、普段⽬にすることができない景⾊や設備を⾒ることができます。もともと施⼯管理や設計にも興味があったので、建築物のハード⾯に触れる作業は⾯⽩いですね。また、修繕が必要な箇所について協⼒会社と確認を⾏い、⾒積りを作成して管理組合様へご説明を⾏ったうえで⼯事を実施するという、⼀連の流れに沿って⼯事が完了し、綺麗になったマンションを⾒た時には、⾃分が⼿掛けたんだという達成感が得られます。今後は、緊急対応や難しい修繕でも、「坂田に任せれば⼤丈夫」と思っていただける存在になることが⽬標です。また、様々な地域で仕事をし、その⼟地や気候に合ったマンションの設備や構造を学び、将来、部下や後輩を指導する⽴場で活躍することを⽬標としています。
よりよい仕事のために社内で協力
私の仕事は、管理組合の理事会・総会の運営補助、建物や設備の状態を確認するためのマンション巡回、不良箇所の修繕や維持に必要な工事の提案、ご入居者さまのお問い合わせ対応等、快適な暮らしのサポートをすることです。お問い合わせ対応や理事会にて提案を行う際は、ご入居者さまの気持ちになって考えることを心掛けています。また、よりよい仕事をするためには、技術職、管理員等、社内で連携を取ることが大切であると感じています。一人で行う業務も多いですが、一人で抱え込むことのないよう社内で共有し、お互いに協力し合いながら仕事に取り組めています。
就職活動の軸は住まいに関わる仕事
学生時代、住まいに関わる仕事を軸に就職活動をしている中で、「分譲マンション管理」という仕事があることを知りました。調べるうちに自分が求めていた働き方に近いように感じたため応募し、現在に至ります。実家が戸建てだったこともあり、入社するまでマンション管理という仕事を身近に感じる機会がなく、仕事のイメージがしづらい状況でした。けれども入社後は、手厚い福利厚生や研修、研修後の教育担当に恵まれ、配属先が第2の故郷と思えるほど好きになりました。仕事の中で未だに初めて経験する事象もありますが、これからも同僚や上司と相談しながら、より多くの方にとって過ごしやすい環境を作るお手伝いができればと思っています。
ハードの維持管理にはコミュニケーションが大切
私は技術職として各マンションの共用部分の設備管理をしております。定期的にマンション内の建物点検を実施し、不具合が起きないよう、必要があれば各箇所の修繕提案を行います。現場に出ることも多いですが、マンションを維持管理していくための修繕計画の作成、それに伴う工事の見積作成など事務的な作業もとても大事な仕事です。ご入居者さまとのコミュニケーションも勿論ですが、現地の管理員さんや協力業者さんとのコミュニケーションも大事にし、より良い関係を築いた上でマンション管理に励んでいます。
解決がやりがいと達成感へ
女性の技術職という事で壁に直面することはありますが、職場の方々や上司に支えていただき、困難を乗り越えてやりがいのある仕事です。自分自身の負けず嫌いな性格もあると思いますが、男性に劣らず、女性でも頑張ろうと思える職場環境です。現地の不具合対応でも自分の力で解決できた時、提案した工事が無事に完了した時等、達成感は大きいものです。そして、就活時代から私は笑顔を大事にしております。今でもそれは変わらず、こういった仕事を通してご入居者さまや職場の方までも笑顔になっていただけるような技術者になりたいと思い、日々精進しております。