穴吹コミュニティTOP > 快適管理 > 住まいのお悩み Q&A > 梅雨対策

あなたの暮らしを、ひとつ先ゆくサービスで輝かせる。穴吹コミュニティの快適管理

聞いて納得、暮らしに役立つ多彩なヒント 住まいのお悩みQ&A

梅雨の季節になりましたが、有効な対策はありますか?

 

梅雨の時期は、長雨によるカビの発生など、住まいにさまざまなトラブルが生じがちです。梅雨に向けた日常生活での対策ポイントをご紹介します。

 

梅雨に向けての備え
  1. 雨の日の防犯

    雨といえば湿気対策ばかりではありません。空き巣を狙う侵入犯にとって、雨や風の強い日は音が響かないため、留守宅に侵入するには好都合。音が響かないということは、窓ガラスが割れる音も響かないということ。ガラスには早めに防犯フィルムを貼るなどしておきましょう。
  2. 湿気対策

    湿度70%以上、温度25度前後になる梅雨の気候は、カビや食中毒菌など雑菌が大好きな季節。梅雨じたくのポイントは、カビや菌の繁殖3条件である「水分」「温度」「栄養分」をできるだけ減らしておくことです。なかでも栄養分、つまり食べこぼし、天然繊維などの"汚れ"をためないことが重要です。

    蛇口付近や風呂の床などでよく見られるピンク色の汚れも、手などについている酵母菌で栄養分のひとつ。家では新築時に多く発生するそうで、放っておくとカビも発生します。

    増えてしまったカビや菌を塩素系などの洗剤で掃除するにしても、汚れ落としだけに洗浄力がつかわれてしまって、肝心のカビ退治の効力が落ちてしまうのです。汚れさえ落とせば、あとは、水滴のマメなふき取りで、カビを楽に防ぐことができます。その際、ついでにエタノールなどの消毒液で拭き掃除をするといっそう効果的です。
  3. 除湿法

    湿気対策として、よくエアコンや除湿機などが挙げられますが、手軽に扇風機を使用して、お部屋の空気を動かすように心がけるだけでも違います。 その際、扇風機は1時間以上動かすようにしましょう。
  4. ダニ対策

    アトピーの原因としても知られるダニ。ダニの好む環境はひとことでいうと「多温多湿」。現在の住宅は、気密性や保湿性が高いため、ダニの好む環境ができやすくなっています。そのため、とくに梅雨の時期のダニ対策は、どの家庭でも必要になるといってもいいでしょう。

    ダニ(とくにチリダニ)は50℃で、20分間加熱すると死滅します。湿度60%以下では繁殖できません。そこで、次のような対策が挙げられます。

    ■通気をよくして湿気をとる

    天日干しや布団乾燥機などで、畳・じゅうたん・寝具から湿気を追い出します。
    ■清潔に保つ

    ■殺ダニ剤を使用

    使いすぎに注意。殺ダニ剤の使いすぎはダニだけでなく、人体にも悪影響を及ぼします。使用上の注意をよく読んで使いましょう。
    ■もしペットがいれば、ペットに対するケア

    ダニはペットに寄生するので、室内で飼っている場合、ペットの毛の手入れをして清潔にしましょう。
住まいのお悩みQ&Aトップに戻る
ご入居者様のお問い合わせはこちらご入居者様のお問い合わせはこちら
穴吹コンタクトセンターのお問い合わせはこちら
穴吹コンタクトセンターのお問い合わせはこちら
ページトップへ
安心管理 »
>穴吹コミュニティが選ばれる理由
>安心管理サービス
>大規模修繕工事のご案内
>管理まるわかり読本
>管理会社の変更をご検討している管理組合様
快適管理 »
>暮らしを便利にするサービス
>暮らしを上質にするサービス
>暮らしの安心・安全を守るサービス
>暮らしの未来に役立つサービス
>住まいのお悩みQ&A
リフォームサービス »
>穴吹コミュニティのリフォームとは
>リフォームサービスメニュー
>メンテナンス&交換サービス
>リフォーム事例をみる
>リフォーム相談会
>ショールームご案内
>コーディネートご紹介
事業主の方々へ »
会社案内 »
お問い合わせ »
管理に係る重要事項の調査依頼の受付について »